本文へ移動

院長カフェ医学のちょっと良い話

第68回 院長の医学ちょっと良い話コラム               令和6年11月13日

良寛和尚

江戸時代を代表する禅僧

 良寛様は、江戸時代後期に越後に生まれました。先日学会で新潟へ行った時、宿泊したホテルに「良寛のことば」が掲げられており、新潟ご出身と初めて知りました。大変良い言葉でしたので、この写真を撮りました。

 いくつか、私の反省を言います。あまりしゃべり過ぎないことです。適度が人に好かれます。多すぎると嫌がられ、友人が減ります。知らない事を知ったかぶりするのは良くありません。謙虚に、うそをつかず、正直に生きるべきです。挨拶は心を込めてすべきです。その一日がとてもすがすがしくなります。言ったことに責任を持ちましょう。特に、医療人の言葉は重たいと知るべきです。

 良寛様は「いいとこのお坊っちゃん」で生まれたのに、絵にある様に生涯自然の中で自由に生き、欲望も捨て「無為自然」を貫いた方です。こんな生き方、私には到底できません。良寛様のことばに戒められながら、日々過ごしていきたいと思っています。どうも、今回も医学から離れてしまいましたね。

第67回 院長の医学ちょっと良い話コラム               令和6年11月13日

「人が生きている間、もっとも大切なのは出処進退である。そのうち進むと出づるは人の助けが要るが、処ると退くは、人の力を借りずともよく、自分でできるもの」

河井継之助

幕末時、越後長岡藩(現、新潟県長岡市)の家老
10月に新潟で学会がありましたので、「河井継之助記念館」に行きました。

 学生時代、司馬遼太郎の「峠」に感銘し、何回も何回も読み直しました。主人公「河井 継之助」は全国的ではありませんが、ご存知の方もおられると思います。一度、お読みになられてはいかがでしょうか。

 継之助は若い時に新潟の「峠」を超えて、いろいろな師匠の元へ留学します。幕府が倒れ、薩長の新政府軍が越後に攻めてきました。継之助がすごいのは、圧倒的に強力な兵器を準備しながらも、それを使わなくても長岡の人々が救われるように中立和平の道を目指した事です。しかし、時代はそれを許さず、壮絶な北越戦争に突入していきます。太平洋戦争を最後まで反対した軍司 山本五十六も同じ長岡出身で、継之助の思想を引き継いでいたかもしれません。

 継之助の言葉に、「進む時は人まかせ、退くときは自ら決せよ」があります。人は、いつ自分が退くべきかを判断することはとても難しいです。早すぎても遅すぎてもいけません。丁度良い時というのは後になったらわかるのでしょうが、渦中にある時の判断はなかなかの難題です。継之助は、引き際は自分一人で判断しなさいと、それが散り際が爽やかな「ラストサムライ」と言われている所以なのでしょうね。決められた時間ではなく、自分がその組織において必要では無くなった時が退く時なんだろうと、私は思います。

第66回 院長の医学ちょっと良い話コラム               令和6年8月27日

「我々が作る義足は、身体だけ支えるのではありません。心を支える足が作りたい。」

ガザ地区で、がれきから義足を作るサラハ・サルミさん(36)とムハンマドさん(25)兄弟

ガザ地区は戦火が激しくなるばかりです。爆発に巻き込まれ、1000人以上の子供が手足の切断を余儀なくされています。子供たちには何の責任もないのに、悲しいくらい悔しいです。

ガザに住むサラハ兄弟。兄は作業療法士、弟は技師として働いていました。目の前には数えきれない負傷者が苦しんでいます。そして、2人は周囲のがれきの山を見て「これで義足ができないだろうか?」と思ったそうです。手ごろな形の木や下水管の一部を使い、プラスチック部を火であぶって採型し足の断端に合う様にしました。

サラハ兄弟の義足は、確かに使い心地は良くないでしょう。でも、けがをした同胞の人々へのために、という気持ちは十分にこもっています。「けがをしていない自分でも苦しいのに、手足を失った人たちの絶望はもっと深いはずだ。心を支える足が作りたい。」サハ兄弟が作った義足が、負傷者の心も支えられる様に祈っています。そして、患者さんがこの義足をはいて、パラリンピックの100m走を走れば、世界の人々の心も動かせると思います。一刻も早く無意味な戦闘をやめるべきです。

第65回 院長の医学ちょっと良い話コラム               令和6年8月20日

「ゴルフは、生きがいです。」

The G4D Open 世界障がい者ゴルフ大会に参加されたプレイヤーから
「写真はYahoo!ニュースHPより引用」
 今年も5月5-7日にG4D大会が開催されました。今回の舞台はイギリス・ウォーバーンゴルフクラブで、日本からも多くのプレイヤーが日の丸をしょって参加されました。G4Dとは、Golf for the Disabled(障がい者)の略です。障がいレベルは、上肢、下肢、視覚、など9つに区分されており、将来はパラリンピック入りを目指しているそうです。写真を見てください。上肢が欠損したプレイヤーは、地面に座り込んでボールをティ―アップし、左わきに物干し竿くらい長いドライバーを挟んで230ヤードをかっ飛ばします。すごい飛距離に驚きました。
「写真はゴルフのニュースHPより引用」
 秋山卓哉氏(49)も参加者の一人です。彼は小6の時に骨肉腫という病気で左大腿部から切断しました。彼は言います。「誰にでも病気や事故が起こり、障がい者になりうる。その時に一番大事なのは、生きがいであり、自分にはそれがゴルフという選択肢でした。突然の悲劇でも、まだできると思えば生きる力になります。」 参加者は口々に言います。ゴルフは、「人生そのものだ」「心の支えです」「家族の次に愛している」そして、「生きがいです」と。
うらやましくて、しょうがないんです。皆さん、「あなたにとって、人生の生きがいとは何ですか?」と聞かれたらどうお答えしますか?私には即答できません。でも、いくら年をとっても自分の生きがいは見つけられるはずです。改めて、障がい者ゴルフプレイヤーの方々へ、生きがいが見つけられて羨ましいです。

第64回 院長の医学ちょっと良い話コラム               令和6年8月20日

第63回 院長の医学ちょっと良い話コラム                 令和6年6月4日

第62回 院長の医学ちょっと良い話コラム           令和6年5月15日

第61回 院長の医学ちょっと良い話コラム           令和6年4月16日

第60回 院長の医学ちょっと良い話コラム           令和6年4月3日

第59回 院長の医学ちょっと良い話コラム           令和6年2月7日

第58回 院長の医学ちょっと良い話コラム           令和6年2月7日

第57回 院長の医学ちょっと良い話コラム           令和5年12月5日

第56回 院長の医学ちょっと良い話コラム           令和5年10月10日

第55回 院長の医学ちょっと良い話コラム           令和5年9月28日

第54回 院長の医学ちょっと良い話コラム           令和5年9月15日

第53回 院長の医学ちょっと良い話コラム           令和5年9月15日

第52回 院長の医学ちょっと良い話コラム           令和5年7月7日

第51回 院長の医学ちょっと良い話コラム           令和5年7月6日

第50回 院長の医学ちょっと良い話コラム           令和5年6月9日

第49回 院長の医学ちょっと良い話コラム           令和5年5月8日

第48回 院長の医学ちょっと良い話コラム           令和5年3月1日

第47回 院長の医学ちょっと良い話コラム           令和5年3月1日

第46回 院長の医学ちょっと良い話コラム           令和4年12月14日

第45回 院長の医学ちょっと良い話コラム           令和4年11月11日

第44回 院長の医学ちょっと良い話コラム           令和4年10月21日

第43回 院長の医学ちょっと良い話コラム           令和4年10月3日

第42回 院長の医学ちょっと良い話コラム           令和4年9月6日

第41回 院長の医学ちょっと良い話コラム           令和4年8月1日

第40回 院長の医学ちょっと良い話コラム           令和4年7月22日

第39回 院長の医学ちょっと良い話コラム           令和4年7月22日

第38回 院長の医学ちょっと良い話コラム           令和4年6月24日

第37回 院長の医学ちょっと良い話コラム           令和4年2月16日

第36回 院長の医学ちょっと良い話コラム           令和4年2月8日

第35回 院長の医学ちょっと良い話コラム           令和4年2月8日

第34回 院長の医学ちょっと良い話コラム           令和4年2月8日

第33回 院長の医学ちょっと良い話コラム           令和4年1月14日

第32回 院長の医学ちょっと良い話コラム           令和3年12月24日

第31回 院長の医学ちょっと良い話コラム           令和3年10月29日

第30回 院長の医学ちょっと良い話コラム             令和3年9月13日

第29回 院長の医学ちょっと良い話コラム             令和3年9月13日

第28回 院長の医学ちょっと良い話コラム              令和3年7月2日

第27回 院長の医学ちょっと良い話コラム              令和3年6月16日

第26回 院長の医学ちょっと良い話コラム              令和3年6月16日

第25回 院長の医学ちょっと良い話コラム              令和3年4月1日

第24回 院長の医学ちょっと良い話コラム              令和3年3月15日

第23回 院長の医学ちょっと良い話コラム              令和3年3月9日

第22回 院長の医学ちょっと良い話コラム              令和2年12月3日

第21回 院長の医学ちょっと良い話コラム              令和2年12月2日

第20回 院長の医学ちょっと良い話コラム              令和2年11月4日

第19回 院長の医学ちょっと良い話コラム              令和2年9月25日

第18回 院長の医学ちょっと良い話コラム              令和2年9月25日

第17回 院長の医学ちょっと良い話コラム              令和2年7月31日

第16回 院長の医学ちょっと良い話コラム              令和2年6月17日

第15回 院長の医学ちょっと良い話コラム              令和2年4月30日

第14回 院長の医学ちょっと良い話コラム              令和2年3月4日

第13回 院長の医学ちょっと良い話コラム              令和2年2月3日

第12回 院長の医学ちょっと良い話コラム              令和2年1月15日

第11回 院長の医学ちょっと良い話コラム              令和2年1月15日

第10回 院長の医学ちょっと良い話コラム              令和元年12月6日

第09回 院長の医学ちょっと良い話コラム              令和元年10月30日

第08回 院長の医学ちょっと良い話コラム              令和元年10月30日

第07回 院長の医学ちょっと良い話コラム              令和元年9月2日

第06回 院長の医学ちょっと良い話コラム              令和元年8月30日

第05回 院長の医学ちょっと良い話コラム              令和元年6月24日

第04回 院長の医学ちょっと良い話コラム              令和元年6月7日

第03回 院長の医学ちょっと良い話コラム              令和元年5月31日

第02回 院長の医学ちょっと良い話コラム              令和元年5月28日

第01回 院長の医学ちょっと良い話コラム              令和元年5月27日

山口県厚生農業協同組合連合会
長門総合病院
〒759-4194
山口県長門市東深川85
TEL.0837-22-2220
TOPへ戻る